バンド
先月23日と今月5日に、ライブイベントに参加してきました。 先ずは先月、飯田橋space withでの「LIVE MUSIC Ⅲ」では、ビートルズの即席バンドThe Brand-New と、Ukulele DiVAに出演しました。 トップバッターだったUkulele DiVAさんは、友人である女性3人の…
先週土曜日は、いつもお世話になっている「下北沢ブレス」さんにて、こちらのライブイベントに参加してきました。 いつもはビートルズイベントにお誘い頂くのですが、今回の対バンさんは、ロックとアコースティック、それぞれ2バンドずつのブッキングライブ…
12/4は、友達バンドの助っ人で、下井草にある初めてのライブハウス、Music Lounge Jでのビートルズイベントに参加してきました。 (「おらは人気者BROTHERS」さん) セットリストの中で、私がライブで初めて演奏した曲は、「Don’t Bother Me」「Back in the …
先週土曜は、こちらのイベントに参加してきました。 初めてのライブハウス「Mr.Back」での、3バンドによるブッキングライブでした。 ステージも客席も、かなり広いお店でした。 私は「Roy's Cats」 というバンドに出演。 こちらのバンドは、ビートルズセッシ…
10月15日「The Rain」のLIVE(越谷アビーロード) ビートルズ大御所バンドである「The Rain」は、こちらのライブハウスで、15年以上前から定期的にライブを行っていたハコバンですが、コロナで活動休止中だったため、約二年半ぶりのライブでした。 バンドの…
先月の連休中18日は、いつもお世話になっている下北沢ブレスさんからのお誘いで、「ビートルズvsエリック・クラプトン」というビートルズ、クラプトン2バンドずつ出演するイベントに参加してきました。 前回、紙芝居の記事では、「豆腐vsコンニャク」でした…
昨日の日曜は、お昼から、蒲生駅前に移転した「越谷アビーロード」新店舗での、ビートルズセッションに参加してきました。 第一日曜のホスト役は貼寸氏ですが、この日は用事があるとかで、代役を私とベースのおびこさんとで頼まれました。 代役と言っても、…
1週間前の土曜日は、図書館での「読み聞かせ」でした。 今回の担当は2人だけだったので、もう一人の方は紙芝居2作品担当で、私は絵本を3冊読みました。 最初に読んだのはこちら、『とんでもない』(鈴木のりたけ・作/アリス館)。 以前読んだ、同じく鈴木の…
10日の日曜は、下北沢音楽祭での最終日、北沢タウンホールで開催された「ビートルマニアステージ」に出演して来ました。 「ビートルマニア」ときくと、1979年頃に品川プリンスのホールで観た、アメリカの同じ名前である、ビートルズトリュビートバンドの華や…
先週25日土曜夜は、浜松町「隠れ家」というお店でのビートルズセッションに参加してきました。 そのホストバンドである「デビルハーツ」さんのドラマーが、別の所属バンドでの大阪・神戸イベント遠征で都合悪く、その代役で頼まれました。 他の何でも叩ける…
GW中と先週土曜、二週続けてLIVEがありました。 5月3日は、下北沢ブレスにて、「GW Beatles 祭」に出演して来ました。 今回集まることができたジェリビーンズ4人でのLIVEは、今回都合がつかなかったキーボードのKさん含め、昨年の3月以来だったので楽しみに…
都内の桜満開日だった3/27(日)に、「浅草LIVE IN APPLE」さんにて、ライブ&セッションイベントに参加して来ました。 電車の車窓から見える浅草の桜も綺麗で、隅田川沿いを散歩している人々が見えたり、ライブハウスがある雷門通りも、午前中にも関わらず歩き…
朝方見る夢は覚えていることが多い。 今朝見たのは、朝起きたら部屋の中が衣類で散乱している夢。 その中から黄色い半袖のTシャツを見つけ、今日はこれを着ようと衣類の山から引っ張り出している。冬なのに。 それは見たこともないTシャツで、部屋の様子も現…
早いもので、もう年の暮れ… 昨年からは特に、1年ごとに早く感じますよね。 この土日は年内最後のLIVEイベントがありました。性懲りもなく(^▽^;) でも来年は、LIVEは当分無いと思うので頑張って来ました♪ 25日㈯昼間は、来年5月で閉店してしまう越谷アビーロ…
先週の土曜日は、図書館で、年内最後の読み聞かせ担当日でした。 今回選んだ絵本は『おばあさんのメリークリスマス』(もりやまみやこ・作/つちだよしはる・絵)。 一人暮らしのおばあさんは、イブの夜に遊びに来る孫娘のために、フルーツケーキを焼いて楽し…
音楽スタジオでドラムの個人練習をするとき、MDも使っている。 「えっ⁈いまだにMD使ってんの?」 と驚いた、そこのあなた。 たぶん、スタジオスタッフも同じように思っていることだろう(笑) 長年、毎回デッキ操作用リモコンも借りているので、私の顔を見ると…
先週土曜、映画『ミナリ』を観に行って来た。 公開から半年遅れで上映される近隣の小ホールでの名作劇場。 前回観たのは『朝が来る』で、通常千円のところこのサイトかチラシの提示で800円で観られるのだ(‘◇’)ゞ 土曜とはいえ、そのホール前には人が大勢いて…
(今週は、ビートルズ来日記念週間ですね♪) 昨日はお昼から、お馴染みの越谷アビーロードで、ビートニクスさん主催のビートルズライヴ&セッション会に参加して来ました。 ジェリービーンズで4月に対バンのお誘いを受けていましたが、昨今の状況もあったので…
今週のお題「わたしのプレイリスト」 今週のお題を見て、よく知らないバンドだけれど、何年も前から頻繁に聴いている好きな1曲をUPしてみようと思いました。 今までUPした中でも、アーティスト自体はよく知らない曲はありましたが。 それでは、行ってみよー…
今月4日は、お馴染みの下北沢ブレスさんで、ビートルズイベントに参加して来ました。 BREATHビートルズイベント「All Together Now!!」 2021-05月 4日(火) Live ACT 1、大奥別館 17:45-18:20 2、The JerryBeans 18:30-19:05 3、カナブン 19:15-19:50 私…
4/11㈰は、沿線のこちら、越谷アビーロードでビートルズライブでした。 この日は4バンドの出演で、2番手のアビーローズに出演しました。 今回は、全員ヅラを被ってのステージでした。 私も2年前に通販で購入した980円のウィッグを2年ぶりに被りました。 い…
今月は久しぶりにライブがあり、二回とも下北沢ブレスさんで、お昼スタートのビートルズイベントに参加して来ました。 13日(土)は、所属バンドのジェリービーンズで。 その一週間前に、今年初めてのリハーサルをやりました。 一昨年までは秋葉原の音楽スタ…
先日、友達からの情報で、web上で無料で読める連載漫画『バンドしようぜ』(吉泉知彦・作)が面白いと教えてもらい早速読んでみた。 mag.mysound.jp mysoundマガジンのサイト上で連載され、もう45話もあったけれどホント面白く、先が気になり一気に読んでし…
先日の日曜は、年内最後のライブでした。 感染対策が徹底している馴染みのお店で、自分達も十分に気を付けながら参加して来ました。 昼前からのスタートだったので、朝も早よからお店でのサウンドチェック後、近くのスタジオで1時間だけリハーサルをしてから…
昨日は、午後から月に一度の絵本読み聞かせ担当日でした。 今回読んだ絵本はこちら、図書館で借りた『わにさんどきっ はいしゃんさんどきっ』(五味太郎・作) 五味太郎さんの絵本は特に人気があるので、かなり使い込まれています。 もっと遊んでいたいワニ…
少し前の話ですが、10/31土曜に、友達バンドの助っ人でブッキングライブに出て来ました。 場所は初めてのライブハウス新宿Rutoさん。 丸の内線の新宿御苑前と四谷三丁目駅、どちらからも徒歩6、7分の距離にありました。 この日はハロウィンでしたが、電車の…
先週の土曜は久しぶりのライブで、東松山にあるライブ&レストラン・レトロポップさんのビートルズ・イベントに出演して来ました。 晴れの特異日であるはずの10/10は、台風の影響で生憎の雨模様。 初めての場所だし緊張で朝早く目が覚め、電車が遅延していた…
先日の日曜は、下北沢ブレスさんの10周年記念イベント「ビートルズ祭」に、ジェリービーンズで出演して来ました。 ブレスさんは、今月でちょうど10周年になるそうで、数年前に初ライブで出演させて頂いて以来、度々お世話になっているお馴染みのライブハウス…
先週土曜日は、練馬・だいこんの華で、 内輪的なビートルズ仲間の集まりがありました。 当初は、所属する女子バンド含め3バンドのビートルズライブの予定でしたが、昨今の状況における諸事情により、私達のバンドともう1バンドがやむなく出演辞退となりま…
今月はライヴが2回ありました。 先ずは9日、急遽誘われた越谷アビーロードにてアビーローズさんでの出演。 こちらが、その週送られてきたセットリストです。 どれもやったことがある曲ばかりでしたが、大好きな曲『Hold Me Tight 』が初めてライヴで出来て、…