つるひめの日記

読書、映画、音楽、所属バンド等について日々の覚え書き。

電子ドラムを購入したことと、最近のドラム活動。

十数年前にドラムを始めた時、最初は楽器屋さんのドラム教室で習った。

そのとき習った先生に「電子ドラムは生ドラムとは全く違うので、買っても意味ないから買わない方がいいですよ。」と言われたので、私もずっと買うつもりはなく、必要なときはスタジオで個人練習をしていた。家に物を増やしたくないのもあり。

バンドでの練習ももちろん楽しいけれど、一人スタジオで曲をかけながら気ままに練習する時間はとても楽しい。

 

音楽仲間で、ドラマー以外でも電子ドラムを持っている人は少なくないようで、最近たて続けにドラマー以外の人で電子ドラムを購入したという話を耳にした。

みんな持っているからという、子供の常套句じゃないけど、私もここ数年電子ドラムがあったら便利だろうなぁと思うようになってきた。

最近買った人がイケベ楽器で2万円だったときいて、それくらいならと思い切って買うことにした。

そのことを、昔から宅録用に電子ドラムを持っているという音楽仲間に何気に話したら、親切にも楽器通販サイトを調べてくれて、手頃な価格の電子ドラムをLINEで紹介してくれた。それを候補に、でもその前に楽器屋さんでも電子ドラムを下見してみた。

店頭には、セール品でも5万近くから50万までと幅広く、中には生ドラムと同じ形状や大きさのもあった。その店での一番の売れ筋は、ローランドの14万台のだそうだ。

店頭で色々試させてもらい、結局家に帰ってから友人オススメの電子ドラムを注文した。

それがサウンドハウスで購入した、2万7千円のこちらです(*^-^*)

f:id:tsuruhime-beat:20220304230434j:plain

(椅子とスピーカーは家にあったものを使用。)

見た目、店頭で一番値段の安いセットよりも立派だった。

早速写真を撮りこのドラムを勧めてくれた友達に送ったら、「とても安価なドラムには見えないし、10年前に比べると、価格も安く製品も良くなって来ているんですね。」との返信が来た。

店頭で試したときに、やはり生ドラムとはタッチも全然ちがうし、これで練習になるのかと思ったり、音色の設定などに手こずったけれど、なんとか今は楽しく練習している。

集合住宅の1階なので下には響く心配はないけれど、特に夜間はヘッドホンで。

そういえば、以前習っていたダンスの先生もパーカッションのコンガを家で練習していて、あの家からボコボコ変な音がするって近隣から通報があったそうで、お巡りさんが訪ねて来たって憤慨していたっけなぁ。

 

やはり練習パッドだけを使用してのエアドラム的な練習より、ドラムやシンバルから音が出た方が練習もはかどるし楽しい。

難点を言えば、やはり本物とは打感が違うのと、ドラムのパーツごと独立した形状ではないので、練習していると全体が揺れることだ。僅かな揺れで酔いそうなほどじゃないけど(笑)

それにリズムキープの練習は、従来のスタンド付き練習パッドの方がやりやすい。

 

楽器屋の店員さんに、電子ドラムがあればもうスタジオ代はかからないと言われたけれど、曲の構成や手順足順などはこの電子ドラムで練習した後は、やはりスタジオのドラムで仕上げないと私の場合はだめな感じ。でもスタジオ代は今までより倹約できそうだ。

今は買ったばかりで楽しく、録画しておいたテレビ番組も観る暇も惜しんで練習している。

今月末、歌謡曲バンドでのライブでドラムを頼まれているので、それらの曲を中心に。

やる予定曲は、ユーミンの『ディスティニー』『真夏の夜の夢』、竹内まりやの『家に帰ろう』、TOKIOの『宙船』、郷ひろみの『二億四千万の瞳』、沢田研二の『危険な二人』『時のすぎゆくままに』『ストリッパー』、そして黛ジュンの『天使の誘惑』。

ジュリーの3曲は以前もちょとやったことがあるけど他は初めて。でも好きな曲が多いので練習は楽しい。ちゃんと完成すればいいけれど^^;

 

最近のドラム活動は…

年明けに蒲田の「ニューエイト」というお店で、新年会イベントに参加して来た。

私はビートルズ数曲の演奏と、キャンディーズを歌う予定だけだったのだけど、ローリング・ストーンズガンズ・アンド・ローゼズをやる予定のドラマーが不参加になったとのことで、それらの曲も頼まれ急遽練習して臨んだ。

いつもより広い会場で、どの曲もリハ無しのぶっつけ本番だったのでドキドキだったけれど、なんとかできてホッとした。

特に初めてローリング・ストーンズの曲ができたのは嬉しかった(*^-^*)

ストーンズは『Ruby Tuesday』と『Time Is On my Side』。

終わってから他のドラマーさんに、「つるひめさん、ストーンズやっているときやけに楽しそうでしたよ。ワッツ打ちしていたし。」と言われた♪

f:id:tsuruhime-beat:20220305222721j:plain
f:id:tsuruhime-beat:20220307175958j:plain

ガンズ&ローゼズの『Sweet Child O'Mine 』も好きな曲だったので、挑戦できていい思い出になった。曲が長いので、構成を覚えるのが大変だったけれど。

この本番で初めて合わせたわりには、まぁ上手くいったのではないかと思う。

後から送ってもらった動画を観て、声量あるボーカルの方だったので、もっとシンバルを強く叩いても大丈夫だったなと思った。また機会があればもっと自信を持ってできるのではと思う。

youtu.be

 

それから先月中旬は、近隣の越谷アビーロードで、ビートニクスさんのビートルズセッション会にホストドラマー代役として参加して来た。

私の応援で来てくれる予定だったMちゃんも急遽ジョン役の代理で参加することになり、10曲ほどライブをやってからセッションタイムだった。

セッション参加者も結構いらしていて賑やかで楽しかった。

私の昨年の新曲であり大好きな『Here Comes The Sun』。なかなかライブでやる機会はなかったけれど、今回セットリストに入って嬉しく、ドラミングも段々慣れて来たように思うので、こちらもUPしてみました。(^▽^;)

photos.app.goo.gl

先月末の日曜は、急遽同じく越谷で、アビーローズというバンドでブッキングライブに参加して来た。

仲間からその日空いてるかと声がかかったのはその2日前の夜で、今回もリハ無しのぶっつけ本番で土曜しか練習する時間がなく、このときも電子ドラムがあって助かった。

f:id:tsuruhime-beat:20220305224314j:plain
f:id:tsuruhime-beat:20220305224359p:plain

f:id:tsuruhime-beat:20220305224419j:plain

それぞれ個性豊かなバンド、バラエティーに富んだ楽曲で観客としても楽しめた。

シルバー・スプーンさんは、『A Day In The Life』で途中、ロシアやクリミアなどを歌詞に取り入れていたのが印象に残った。

久しぶりに会った音楽仲間や、以前観に行ったことがあるツェッペリンバンドでの、一人ツェッペリンもやっているパトリックさんともご一緒できて久しぶりに話せた。

雑談していて、家にシンバルを43枚も持っていて、家が傾きそうだから少し処分しないとって言われていたドラマーさんがいてびっくりだった。

以上、どのイベントも感染対策はバッチリでした!

 

ストーンズやったときのメンバーから、次の機会のための練習で、前やった2曲の他に『Brown Sugar』『19th Nervous Breakdoen』『Honky Tonk Women』『悪魔を憐れむ歌』あたりではどうでしょう?と最近連絡を頂いたので、この電子ドラムでストーンズの練習も張り切って頑張ろうと思う♪

 

久しぶりに趣味のドラムについて書けました(^^)/

 

f:id:tsuruhime-beat:20220307180422j:plain