つるひめの日記

読書、映画、音楽、所属バンド等について日々の覚え書き。

映画『花束みたいな恋をした』

 

f:id:tsuruhime-beat:20210226202014j:plain

東京ラブストーリー」「最高の離婚」「カルテット」など数々のヒットドラマを手がけてきた坂元裕二のオリジナル脚本を菅田将暉有村架純の主演で映画化。坂元脚本のドラマ「カルテット」の演出も手がけた、「罪の声」「映画 ビリギャル」の土井裕泰監督のメガホンにより、偶然な出会いからはじまった恋の5年間の行方が描かれる。東京・京王線明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の山音麦と八谷絹。好きな音楽や映画がほとんど同じだったことから、恋に落ちた麦と絹は、大学卒業後フリーターをしながら同棲をスタートさせる。(映画・comより)

 

 前回感想を書いた『すばらしき世界』と同じ日に観た映画。こちらも気になっていた作品で、同じ映画館で上映していて時間も丁度良かったので続けて観てしまった。

 

主人公達は若い世代でも、どんな世代にも心に響く、普遍的な恋愛映画との触れ込みだったのもあり。

 こちらの作品は、若い世代の観客もたくさん観に来ていた。

 

観てからだいぶ日にちが経ってしまったけれど、主演の菅田将暉有村架純は、本当に息がピッタリでその自然な演技といい、こちらの映画もまるで二人のドキュメンタリー作品を見ているようで、その世界にぐいぐい引き込まれて行った。

 

 これ以上無いくらい、好みの共通点が多い二人。

確か「天竺鼠」だったと思うけど、そのお笑いライブのチケットを持っていたにも関わらずお互いに見逃していたなんて、偶然過ぎるとは思ったけれど、こんな偶然の一致があったらもう運命の人と思うしかないでしょう、って気持ちはよく分かる。

 

恋の始まりには、自分は興味が無いことでも相手の好きな事柄には、自分も興味ある振りをしてつい一緒に行動したくなるのも共感出来た。後になって、あれ本当は興味無かったんだよねってお互い笑っていうシーンにも、うんうんと頷いてしまう。

 

趣味嗜好がぴったりの相手に巡り逢って、朝帰りした絹に母親が矢継ぎ早に質問などしたことに対して、「今は何も言わないで。せっかくのこの余韻に上塗りされたくない。」って高揚した気持ちの場面で、

『すばらしき世界』を観たばかりの、この気持ちの余韻に浸る間もなく、記憶の上塗りしている我身を振り返り一瞬現実に引き戻されてしまったけれど^^;

 

 「出逢いは別れの始まり。」と回想する台詞が作品の冒頭で出て来たけれど、一緒に生活して行けば色々あり、気持ちのすれ違いも出て来て、それは自然な成り行きだろうけれど、

最後の方でのファミレスの場面では、二人の気持ちが切々と伝わって来て、見ている自分も感情移入して涙腺が緩んでしまった。

あの辺りの主演お二人の演技の上手さ、さすがだなぁと感じた。

出逢った時の手押し式横断歩道が、そこでもちらっと映ってそれも切なかった。

 

それにしても、ラストは2人ともやけにサッパリし過ぎていたのが、私には腑に落ちなかったのだけれど。その点も二人の息はぴったりだったというわけなのか⁈(‘◇’)ゞ

 

 とはいえ、出逢ってからの二人のトキメキ、煌めきがその軽妙な会話やお互いの心の声や表情から伝わって来て、見ていて微笑ましく、暫し幸せな気分に浸らせてもらえた。

そんなたくさんの煌めく想い出がいつまでも残っているってことが、花束のような恋ってことなのかなぁ。

 

 この作品と同じコンビである、土井裕泰監督と坂元裕二さん脚本ドラマ『カルテット』は、もう一度見てみたい大好きなドラマだったけれど、土井監督は、やはり面白かったドラマ、『逃げるは恥だが役に立つ』も演出されていたのですね。

 

 この好みがぴったりの主人公達の会話シーン等を見ていて、この前読んだ小説『やわらかな砂のうえ』(寺地はるな・著)の中でのこんな一節を思い出した。

 

「人に自分の言葉を伝えたい。その人の話を聞きたい。男女に関係なく。そこに生まれる恋以外の何かは、私にとって恋に劣るものではない。」

 

この小説は、自身の初恋やかっこいい年上の女友達との付き合いを通して、頑なでちょっと面倒くさい性格の24歳の万智子が成長していく物語だけれど、

この、「そこに生まれる恋以外の何かは、恋に劣るものではない。」

 って部分にとても共感出来た。

 

色々なことで意見を交換したり話し合ったり出来るのは、人との繋がりの中で、自分にとって大切な部分であり、これからも大切にして行けたらと思う。

 

そういえばこの映画では、「そんな人は今村夏子の『ピクニック』を読んでも何も感じないと思うよ。」って台詞が二人の間で出て来るけれど、どんな小説なのか気になり、今度読んでみたいと思った。

 

 

では最後にこちらの映画とは関係ありませんが、今週の1曲を♪

今週の1曲っていつから?って感じですが、単なる思い付きでーす( ´艸`)

 

 

“Don't dream it's over”

原曲はクラウデッド・ハウスというオーストラリアのロックバンドの曲ですが、色々なアーティストがカバーしているようで、中でも私はこちらのアメリカのロックバンド、シックス・ペンス・ノン・ザ・リッチャーのカバーで馴染んだ好きな曲です。

物憂げな春のイメージにもぴったりな気がします。

 

シックス・ペンス・ノン・ザ・リッチャーは”Kiss Me“ が、以前CMでも使われてヒットしていましたが、こちらはときめく春のイメージにぴったりの曲ですよね。

 

 

youtu.be